

-Photoroom.png)
ラウズそれは
最小限の加工で
最も自然なドライフード
ディハイドレート チキン、ターキー & チキン レシピ(全犬種全年齢用)
私たちは、犬が本来食べてきた自然な食事に寄り添うことが、もっとも自然でやさしいと考えています。
RAWZは必要なタンパク質を豊富に含み、栄養のバランスと質を守るために、加工を最小限に抑えたレシピを追求しています。
「品質を語る7つの素材」
ディハイドレイテッドチキン、ディハイドレイテッド骨抜きチキン、チキン、ターキー、チキンレバー、ターキーレバー、ターキーハーツ
「低炭水化物&低脂肪」
*ミールフリー *グレインフリー *ポテトフリー *オイルフリー 新鮮でこだわり抜いた素材を贅沢に使用し、全年齢用で100% 栄養的に完全でバランスの取れた食事です。
.jpg)
100%レンダリング素材不使用(乾燥肉、鶏脂肪も含む)
原材料
ディハイドレイテッドチキン(アメリカ中西部&アメリカ南東部)、ディハイドレイテッド骨抜きチキン(グルコサミン&コンドロイチン源/アメリカ中西部)、チキン(アメリカ中西部&アメリカ南東部)、ターキー(アメリカ中西部)、チキンレバー(アメリカ中西部&アメリカ南東部)、ターキーレバー(アメリカ西部)、ターキーハーツ(アメリカ西部)、ピースターチ(アメリカ西部)、タピオカスターチ(タイ)、乾燥エンドウ(アメリカ西部)、乾燥卵(アメリカ西部)、フラックスシード(アメリカ西部)、天然鶏香料(鶏レバー源/中央&アメリカ中南部)、乾燥トマトポマス(アメリカ西部)、食塩(アメリカ西部)、塩化コリン(アメリカ&カナダ)、塩化カリウム(アメリカ西部)、ビタミン類 【ビタミンE(アメリカ&カナダ)、ナイアシン(スイス)、D-パントテン酸カルシウム(スコットランド)、 ビタミンA(スイス)、チアミン(ドイツ)、ピリドキシン(ドイツ)、リボフラミン(ドイツ)、ビタミンD3(スイス)、ビオチン(フランス)、ビタミンB12(フランス)、 葉酸(フランス)】、ミネラル類 【硫酸鉄(アメリカ&カナダ)、酸化亜鉛(アメリカ西部)、炭酸カルシウム(アメリカ&カナダ)、酸化マンガン(アメリカ&カナダ)、硫酸銅(アメリカ&カナダ)、鉄アミノ酸キレート(アメリカ西部)、マンガンアミノ酸キレート(アメリカ西部)、亜鉛アミノ酸キレート(アメリカ西部)、銅アミノ酸キレート(アメリカ西部)、亜セレン酸ナトリウム(アメリカ&カナダ)、炭酸コバルト(アメリカ西部)、エチレジアミンハイドロヨウ素(アメリカ西部)】、ミックストコフェロール (酸化防止/アメリカ西部)、タウリン(日本)、クエン酸(酸化防止/中央&アメリカ中南部)、ローズマリー(モロッコ)
保証分析値
タンパク質40%以上、脂肪12%以上、粗灰分9%以下、粗繊維4%以下 水分10%以下、カルシウム1.5%以上、リン1.0%以上、ビタミンE100 IU/kg以上、タウリン1500mg/kg以上、オメガ-6脂肪酸2.5%以上、オメガ-3脂肪酸0.75%以上、グルコサミン500mg/kg以上、コンドロイチン800mg/kg以上、代謝エネルギー: ME = 3,710 kcal/kg
さらに詳しい分析
リン 1.22%、マグネシウム 0.12%、灰分7.59%、ナトリウム0.33%、カルシウム1.86%、銅 17.30mg/kg、カリウム 0.68%、ヨウ素 3.61mg/kg、タウリン 0.12%

最新の粒のかたち
RAWZのドライフードは、丸飲みや早食いを防ぐために、小粒ではなく適切な大きさに設計されています。粒の大きさもあえて均一にせず、さらに平たい形にすることで割りやすくし、小型犬やシニア犬でも食べやすい工夫をしています。粒をしっかり噛んで割ることで、唾液や消化酵素の分泌が促され、消化や栄養の吸収もよりスムーズになります。
給餌量目安
子犬への給餌について
子犬には成犬の約2倍の量を1日2〜3回に分けて与えてください。
給餌量の決め方
上記の量はあくまで目安(運動量が少ない~普通の場合)です。活動量が多い場合は10〜20%程度を目安に増量して調整してください。また、愛犬にはいつでも清潔で新鮮な水を用意してください。

切り替え方法
7日間かけてRAWZを徐々に増やし、7日目にはRAWZを100%に切り替えてください。
サーモン、ディハイドレイテッドチキン & ホワイトフィッシュレシピ(全犬種全年齢用)
私たちは、犬が本来食べてきた自然な食事に寄り添うことが、もっとも自然でやさしいと考えています。
RAWZは必要なタンパク質を豊富に含み、栄養のバランスと質を守るために、加工を最小限に抑えたレシピを追求しています。
「品質を語る6つの素材」
サーモン(wild caught=天然/生)、ディハイドレイテッド骨抜きチキン、ディハイドレイテッドチキン、、ホワイトフィッシュ、ターキー、ターキーレバー
「低炭水化物&低脂肪」
*ミールフリー *グレインフリー *ポテトフリー *オイルフリー 新鮮でこだわり抜いた素材を贅沢に使用し、全年齢用で100% 栄養的に完全でバランスの取れた食事です。

100%レンダリング素材不使用(乾燥肉、鶏脂肪も含む)
原材料
サーモン(アメリカ西部&カナダ/wild caught=天然)、ディハイドレイテッド骨抜きチキン(アメリカ中西部&アメリカ南東部)、ディハイドレイテッドチキン(グルコサミン&コンドロイチン源/アメリカ中西部)、ホワイトフィッシュ(アメリカ西部&カナダ)、ターキー(アメリカ中西部)、ターキーレバー(アメリカ西部)、ピースターチ(アメリカ西部)、乾燥エンドウ(アメリカ西部)、タピオカスターチ(タイ)、乾燥卵(アメリカ西部)、フラックスシード(アメリカ西部)、天然鶏香料(鶏レバー源/中央&アメリカ中南部)、乾燥トマトポマス(アメリカ西部)、食塩(アメリカ西部)、塩化コリン(アメリカ&カナダ)、塩化カリウム(アメリカ西部)、ビタミン類【ビタミンE(アメリカ&カナダ)、ナイアシン(スイス)、D-パントテン酸カルシウム(スコットランド)、 ビタミンA(スイス)、チアミン(ドイツ)、ピリドキシン(ドイツ)、リボフラミン(ドイツ)、ビタミンD3(スイス)、ビオチン(フランス)、ビタミンB12(フランス)、 葉酸(フランス)】、ミネラル類 【硫酸鉄(アメリカ&カナダ)、酸化亜鉛(アメリカ西部)、炭酸カルシウム(アメリカ&カナダ)、酸化マンガン(アメリカ&カナダ)、硫酸銅(アメリカ&カナダ)、鉄アミノ酸キレート(アメリカ西部)、マンガンアミノ酸キレート(アメリカ西部)、亜鉛アミノ酸キレート(アメリカ西部)、銅アミノ酸キレート(アメリカ西部)、亜セレン酸ナトリウム(アメリカ&カナダ)、炭酸コバルト(アメリカ西部)、エチレジアミンハイドロヨウ素(アメリカ西部)】、ミックストコフェロール (酸化防止/アメリカ西部)、タウリン(日本)、クエン酸(酸化防止/中央&アメリカ中南部)、ローズマリー(モロッコ)
保証分析値
タンパク質40%以上、脂肪12%以上、粗灰分7%以下、粗繊維4%以下 水分10%以下、カルシウム1.5%以上、リン1.0%以上、ビタミンE100 IU/kg以上、タウリン1500mg/kg以上、オメガ-6脂肪酸2.5%以上、オメガ-3脂肪酸0.80%以上、グルコサミン300mg/kg以上、コンドロイチン800mg/kg以上、代謝エネルギー: ME = 3,730 kcal/kg
さらに詳しい分析
リン 1.00%、マグネシウム 0.12%、灰分6.20%、ナトリウム0.38%、カルシウム1.52%、銅 19.30mg/kg、カリウム 0.66%、ヨウ素 3.07mg/kg、タウリン 0.14%
給餌量目安
子犬への給餌について
子犬には成犬の約2倍の量を1日2〜3回に分けて与えてください。
給餌量の決め方
上記の量はあくまで目安(運動量が普通の場合)です。活動量が多い場合は10〜20%程度を目安に増量して調整してください。また、愛犬にはいつでも清潔で新鮮な水を用意してください。

切り替え方法
7日間かけてRAWZを徐々に増やし、7日目にはRAWZを100%に切り替えてください。





